Tag Archive: Robot
April 7, 2020 by Tak Miyata
いよいよ日本でも緊急事態宣言が出ましたね。 我々がシリコンバレーでこの三週間経験しているロックダウン(いわゆる外出禁止令。公園などの公共施設もほぼ閉鎖)とはだいぶ趣は異なるもののようですが、これでなんとか日本の新規感染者の増加傾向も落ち着くことを期待したいですね。 こちらでは、散歩に出かけてたまたま会った知人と近づいておしゃべりしていたら、警察に数万円の違反切符をその場で切…
June 29, 2017 by Tak Miyata
先日、大手の小売事業者のデジタルの担当者の方々が集まる勉強会で講演をさせていただく機会がありました。 いつもは「デジタル産業革命」「オープンイノベーション」というキーワードでお話をさせていただくことが多いのですが、今回は「小売しばり」ということで、普段我々がリテール、Eコマース周辺での投資に関して考えているキーワードを20個紹介させてもらいました。 初めて講演をする内容でし…
September 26, 2016 by Tak Miyata
9/12-14の三日間、今年もSan FranciscoでTechCrunchの巨大イベント、TechCrunch Disruptが開催されました。 一昨年は「UBER」「オンデマンド」一色であったように、その年のテック業界の「大きなトレンド」を理解するのに非常によいイベントです。今回も三日間で「35」ものセッションがありましたが、その中から私が注目した10のセッションにつ…
July 21, 2016 by Tak Miyata
ローンチ後わずか二週間で、アクティブユーザ数で「Twitterを抜き去り」、米国で「過去最大のモバイルゲーム」となり、任天堂の株価を「1.8兆円も押し上げた」シリコンバレーのスタートアップ Nianticと任天堂によるスマホARゲーム「Pokemon Go」。 とにかく、「すごい」の一言です。 熱中したユーザがイラクの戦地にまで入り込む、うつ病の改善に効果がある、San …
February 24, 2016 by Tak Miyata
今ある47%の仕事は自動化される「Rise of the Robots」 昨年米国で出版され、「ロボットや人工知能の進化により多くの人間の仕事が奪われる」と主張した点が大きな議論となりながらも、大ベストセラーとなった「Rise of The Robots」。非常に面白いデータや事例満載で、これからのテクノロジーと社会のあり方を考える上で非常に面白い本です。 当初、労働者の生…
September 22, 2015 by Tak Miyata
秋の京都で開催されたアジア最大規模のテック系経営者イベント「B Dash Camp」で、米国から招いたハードウェアスタートアップ経営者二人とのパネル、「IoTの開発に求められるアイデア」のモデレータをいたしました。 今回、米国からのゲストは、「ロボット」スタートアップ、SpheroのFounder & CTOのIan Bernsteinと、「画像認識」スタートアップ…
August 17, 2015 by Tak Miyata
Googleが、「Alphabet」という新会社を設立し、新たに持ち株会社制に移行することを発表しました。 Googleは、既存のネット事業に加え、M&AやGoogle Xなどのチームなどを通して、スマートホーム、自動運転カー、衛星など次々と新しい事業を展開しています。公式ページには「G is for Google」と書かれており、その他のアルファベットを持つ新しい…
June 15, 2015 by Tak Miyata
現在日本でも公開中のSF映画「チャッピー」は、ふとしたきっかけで人間並みの知性を持った人工知能が組み込まれてしまったロボットが主人公。いろいろなコトやコンテキストを学習していき、自分の感情を持つようになる人工知能がストーリーの根幹ですが、その人間並み(以上?)にしなやかな運動性能を持った二足歩行ロボットとしての性能も見ものです。 先日カリフォルニアで開催されたDARPA R…
June 8, 2015 by Tak Miyata
これまで、多くのアクセラレータのDemo Dayに参加をする機会はありましたが、今回、メンターとしてQualcomm Robotics Accelerator (以下、QRA)にスタートから参加しています。 QRAは、Disney、Nikeなどこれまでに様々な企業のコーポレートアクセラレータを手がけてきたTechStarsが、Qualcommと組んで始めた「ロボット専門」の…
April 28, 2015 by Tak Miyata
2012年にLucasfilmがDisneyに$4B超で買収されてから、初めてのStar Warsの映画が、今年のクリスマスシーズンに公開されます。すでに予告動画を見て心を躍らせている人も多いのではないでしょうか。 その中でもひときわ注目を集めているのが、「BB-8」という新しいロボットです。 回転する球体の上に頭が載っているその構造から、実現は難しいだろうとして当初はCG…