Tag Archive: Car
January 9, 2017 by Tak Miyata
新年の恒例行事、毎年1月にLas Vegasで開催される家電見本市 CESに参加をしてきました。 4-5年前くらいの停滞感が嘘のように、ここ数年はIoT、自動車を中心に本当に大きな盛り上がりを見せています。今年もさらに参加者が増えたのではないでしょうか。 余談ですが、いつも悩まされる移動手段も、今年からUBER/Lyftが公式に認められるようになり、かなり改善されたような気…
September 26, 2016 by Tak Miyata
9/12-14の三日間、今年もSan FranciscoでTechCrunchの巨大イベント、TechCrunch Disruptが開催されました。 一昨年は「UBER」「オンデマンド」一色であったように、その年のテック業界の「大きなトレンド」を理解するのに非常によいイベントです。今回も三日間で「35」ものセッションがありましたが、その中から私が注目した10のセッションにつ…
September 12, 2016 by Tak Miyata
すでにテレビ、新聞などで大きく報道されているため多くの方々から電話、メッセージなどをいただいておりますが、先週の金曜日、Scrum Venturesの投資先である通勤用シェアリング「バス」会社、Chariot社が、自動車大手のFord Motorsとの間で買収に合意したことが発表されました。 約1年半前にScrumが出資した際に書いた「ドローンの次はバス。Scrumが「バス…
August 2, 2016 by Tak Miyata
6月末に半自動運転機能 Autopilot作動中に起きた初めての死亡事故が明らかになって以来、Teslaはその対応に追われています。先日ようやく最初の調査レポートが発表され、事故車が制限速度を超えていたという事実や事故車の写真などが公開されましたが、まだ最終的な原因の解明には至っていません。 日本メーカーであればひたすら「謝罪モード」に入りそうな状況ですが、ここでアグレッシ…
July 13, 2016 by Tak Miyata
「家にログインする時代がやってくる」というポストで、個人的に非常に期待している今秋発売のGoogleのスマートホームデバイス「Google Home」について書きましたが、それよりも早く「クルマにログインする時代」が中国ではやってくるようです。 発表したのは「自動車メーカー」ではなく、中国の「eコマース」最大手のAlibabaです。自動車メーカーのSAICと組んで来月「イン…
June 15, 2016 by Tak Miyata
「今年はVR元年だ!」と何度かこのブログでも書いてきましたが、あっと言う間にその次の「AR」の時代もやってきそうなので、今回は「AR」について取り上げたいと思います。 9月に発売されるLenovo製 「ARスマホ」 3月にOculus (OculusVR)、4月にHTC (Vive)、そして10月にはSony (PlaystationVR)と、今年は次々と主要なVRヘッドセ…
May 18, 2016 by Tak Miyata
先週、Appleが中国最大のライドシェアリングサービス Didi Chuxingへ$1Bの出資を発表しました。 GMのLyftへの出資、自動運転スタートアップCruiseの買収など自動車業界が喧しく動いている中で、昨年自動運転カー開発が噂になって以来あまり情報が出てこなかったAppleの突然の巨大な出資、かつ中国ということで大きな話題となっています。 UBERの「10倍」の…
March 31, 2016 by Tak Miyata
「設立以来最大」のExitに沸く 先週火曜日と水曜日の二日間に渡って、Mountain ViewのComputer History Museumで開催された、Y CombinatorのW16バッチの「Demo Day」に参加してきました。 プレゼンテーションが始まる冒頭にも紹介がありましたが、ちょうどDemoDayの直前に、2014年にY Combinatorに参加をしてい…
February 17, 2016 by Tak Miyata
目立つようになった日本の「老舗企業」によるシリコンバレーM&A / 投資 仕事でもスニーカーを履いている人が多いシリコンバレーで、最近よく見かけるのがAsicsのカラフルなスニーカー。スポーツ店でも、NikeやAdidasを押しのけて非常に良い場所に陳列されていることが多く、その人気を感じます。 先週、そのAsicsが、ランニングアプリのRunKeeperを$85M…
January 27, 2016 by Tak Miyata
Scrum Venturesでは、スマートフォンの次の大きなトレンドとして、IoT、中でも「自動車」のスマート化に大いに注目しています。その関連分野として、クラウドソーシングバス( Chariot )、ハイブリッドドローン ( Top Flight Technologies ) 、画像AI( Placemeter )などに投資を行っています。 昨年12月には、自動車関連スタ…
January 13, 2016 by Tak Miyata
先週ラスベガスで開催されたCESからの帰り道で、今週は日本からの訪問者がひっきりなしにいらっしゃいます。昨年の安部首相の来訪もあり、日本企業のシリコンバレー熱はまだまだ加速している感があります。 上昇基調から一気に30%減少したVC投資額 ところが、新春早々そうした動きに冷水をかけるようなデータが出てきました。 これは2011年から2015年までの、四半期毎のグローバル(シ…
October 26, 2015 by Tak Miyata
ちょうど1年前に発表されていたTeslaの「半自動運転機能」、Autopilot機能がついに先週リリースされました。 自動車の新製品の発表ですが「新しいモデル」が発売になったという話ではなく、iPhoneのOSアップデートのように、Teslaの既存のモデルの車に「新しい機能」がダウンロードできるようになった、という話です。 昨年の10月以降のModel Sには、レーダー、カ…