Tag Archive: Silicon Valley
June 22, 2016 by Tak Miyata
1年前の2015年7月から始めたScrum Ventures主催の勉強会「Tackle!」が、今月でちょうど1周年を迎えました。 小さく始めた勉強会ですが、東京とSanFranciscoの二ヶ所で、これまでに計「17回」開催し、のべ「491人」もの方々にご参加いただきました。 一周年というこの機会に、少し振り返ってみたいと思います。 「シリコンバレーの最新情報を一時間で」と…
January 20, 2016 by Tak Miyata
新春早々、日本では国が主導して「決済アプリを作る」とか、国が主導して「ポイントカードを一本化する」などという、冗談なのか本気なのか分からないエイプリルフールのようなニュースが相次ぎました。 細かい背景や誰のアイディアなのかなどは分かりませんが、どう考えても民間がやるべき内容を、政府が大事な税金と時間をかけて取り組むというのは、全く理解ができません。 政府の情報化対応、「デジ…
January 13, 2016 by Tak Miyata
先週ラスベガスで開催されたCESからの帰り道で、今週は日本からの訪問者がひっきりなしにいらっしゃいます。昨年の安部首相の来訪もあり、日本企業のシリコンバレー熱はまだまだ加速している感があります。 上昇基調から一気に30%減少したVC投資額 ところが、新春早々そうした動きに冷水をかけるようなデータが出てきました。 これは2011年から2015年までの、四半期毎のグローバル(シ…
July 27, 2015 by Tak Miyata
先日スタートした「日本人の知らないシリコンバレー」シリーズ、初回の「軍と諜報機関の役割」に続いて、本日は第二弾。 「大企業でのネット系経営者の社外取締役活用」について。 このブログでも何度か取り上げていてるDisneyのアクセラレータ、Disney Accelerator。Disneyが2014年にスタートした「スタートアップの育成プログラム」ですが、初回の参加企業から今年…
July 13, 2015 by Tak Miyata
最近、日に日にメインのハイウェイ「101」の渋滞がひどくなることを体感しているシリコンバレーですが、日本から視察で来られる方の人数も急速に増えています。 先週も立て続けにいくつか、「日本がシリコンバレーにキャッチアップするには」というテーマで話を聞きたいという打ち合わせがありました。ほとんどの方は事前にかなり調査をされているのですが、それでもご存知ない話というのが結構あるの…