Tag Archive: Y Combinator
March 31, 2016 by Tak Miyata
「設立以来最大」のExitに沸く 先週火曜日と水曜日の二日間に渡って、Mountain ViewのComputer History Museumで開催された、Y CombinatorのW16バッチの「Demo Day」に参加してきました。 プレゼンテーションが始まる冒頭にも紹介がありましたが、ちょうどDemoDayの直前に、2014年にY Combinatorに参加をしてい…
December 16, 2015 by Tak Miyata
今年も一年間Scrum Weeklyブログにお付き合いいただきありがとうございました! 弊社は今週金曜日18日が仕事納めということで、今回が今年最後のポストとなります。 今回は、今年一年間の50回のポストのうち、アクセス上位Best5をお届けしたいと思います。日本から注目が高かったシリコンバレー関連ニュースです。 まずは第5位! 《8月24日》Y CombinatorのDe…
November 25, 2015 by Tak Miyata
増え続けるBitcoinの取引 価格自体は上がったり下がったりを繰り返しているBitcoinですが、その取引量は右肩あがりで急拡大しています。 Bitcoinを使える場所も、2014年に大手として初めてOverstock.comがBitcoinでの支払いを受け付け始めると瞬く間にその数は増加し、現在は10万を超えるECサイトでBitcoinでの支払いを受け付けるようになって…
August 24, 2015 by Tak Miyata
7月、8月と続いたシリコンバレーの長くスローな夏休みの終わりを告げるY CombinatorのSummerバッチ(YC S15)のDemo Dayが開催されました。 今回も会場はComputer History Museumで、8/18からの二日間、トータル102社がプレゼンを行いました。 今回のバッチ参加企業のカテゴリーと業種の分布は下記の通りです。 Marketplac…
August 3, 2015 by Tak Miyata
先日発表されたAmazonの2015年 2Q決算は、売上 $23.18B (YoY +20%)、営業利益 $92M ( 前年同期 -$126M )と非常に好調でした。これを受けて株価は急上昇し、売上規模では5倍程度ある小売最大のウォルマートの時価総額 ($233B)を初めて上回り、世界最大の時価総額($248B)の小売業 となりました。 もはや新規事業とは言えない規模となっ…
July 20, 2015 by Tak Miyata
時価総額4兆円を超える評価を受けるUBERやLyftを筆頭として、買い物代行、駐車代行、マッサージなど、フリーランサーを活用したサービスが急増しています。こうしたサービスの台頭は、そのサービスの提供者であるフリーランサーの税務申告フォームForm 1099-MISCからとって「1099エコノミー」と呼ばれています。フリーランサーは米国において増加傾向にあり、現在全労働人口の…
May 4, 2015 by Tak Miyata
Scrum Venturesは、次世代の物流/移動手段として注目される「ドローン」を開発するスタートアップ、Top Flight Technologies社に投資していますが、新たに、Y Combinatorの今回のバッチ(YC W15)参加企業である通勤用シェアリング「バス」会社、Chariot社に投資をいたしました。 一年前にSan Franciscoで創業したChar…
March 31, 2015 by Tak Miyata
3/23-24の二日間、Y CombinatorのDemo Dayが開催されました。前回のバッチの85社から、今回114社へとさらに拡大したバッチはさすがに1日でプレゼンが終わりきらないということで、初めて二日間(Day1/ Day2)に分けて実施されました。 今回はScrumの投資先も3社( Spire, Cinder, 一社は非公開)バッチに選ばれプレゼンに参加しました…