渋谷にDEEP TECH – AI、ロボティクス、気候テックのキーパーソンが集結!6/24, 25, 26

June 9, 2025 その他

日本最大級のディープテックコミュニティ
「SAKURA DEEPTECH SHIBUYA」に、6月24, 25, 26日
国内外のディープテック関連のキーパーソンが集結!

渋谷サクラステージにある日本最大級のディープテックコミュニティ「SAKURA DEEPTECH SHIBUYA」にて、6月にSakura Deeptech Shibuya AcceleratorのKickoff Weekを開催します。期間中の6/24, 25, 26には一般の方も参加できるOpen Sessionを開催。国内外のディープテック関連のキーパーソンが集まる非常に貴重な機会です。

参加費は無料。Climate Tech、AI、Robotics分野での事業展開や投資を検討されている方、最新の動向に関心のある方は、ぜひご参加ください。全セッションに同時通訳(画面投影)があります。

>> お申し込みはこちらから

1. Climate Tech & AI セッション – 6月24日(火)15:30~19:30

クリーンテック領域における世界的リーダーであるCleantech GroupのCEO Richard Youngman氏、欧州ディープテックに特化した独立系VC創業者の長沼秀美氏、東京大学が資本を持つベンチャーキャピタル東京大学協創プラットフォーム開発(東大IPC)の河原 三紀郎氏、AIスタートアップNablaを率いるAlex LeBrun氏など、国内外のClimate TechやAIの第一線で活躍するキーパーソンをお招きしてのパネルディスカッションです。本セッション後には、ネットワーキングレセプションも実施予定です。

>> お申し込みはこちらから

2. ロボティクス専門家&スタートアップ創業者によるセッション – 6月25日(水)12:00~13:30

極限環境での点検ロボット開発を手がけるHibot社の創業者 Paulo Debenest​氏、屋内測位ナビゲーション技術で物流や製造現場のDXを推進するGuide Robotics社のCTO Aveek Das​氏をお招きし、最先端のロボット技術・事業開発・グローバル展開についてお聞きします。参加者には昼食をご用意しております。

>> お申し込みはこちらから

3. VC/CVCとのパネル・ネットワーキングイベント – 6月26日(木)12:30~14:00

Climate Tech、AI、Roboticsなどディープテック分野への投資を実施&検討されているベンチャーキャピタル、コーポレートベンチャーキャピタルの方向けのネットワーキングの機会です。参加者には昼食をご用意しております。なお、このプログラムはVCおよびCVC限定です。

>> お申し込みはこちらから

全セッションに同時通訳(画面投影)ありで、日英どちらでもご参加いただけます。席数に限りがありますので、お早めにお申し込みください。


[ENGLISH]

From June 24 to 26, we will host Open Sessions that are open to the public. This is a rare opportunity to hear directly from key figures in the deep tech ecosystem from Japan and around the world.
Admission is free. If you’re interested in launching or investing in businesses in Climate Tech, AI, or Robotics, or if you simply want to stay updated on the latest trends, we warmly invite you to join us.
Simultaneous interpretation (on-screen subtitles) will be provided for all sessions.

(1) Climate Tech & AI Panel session on 6/24 Tuesday at 15:30-19:30
This panel discussion will feature leading figures from the Climate Tech and AI sectors both in Japan and globally. Panelists include Richard Youngman, CEO of Cleantech Group, a global leader that provides research, consulting, and events in the fields of climate tech and sustainable innovation; Emi Naganuma, founder and GP of Zurich-based climate tech fund Apprecia Capital; Mikio Kawahara, CIO of the Tokyo University-based fund UTokyo IPC; and Alex LeBrun, CEO of AI startup Nabla.
The panel will be followed by a networking session.

(2) Lunch Session: Session by Robotics experts/startup founders on 6/25 Wed at 12:00-13:30
Join us as we welcome Paulo Debenest, founder of Hibot, which develops inspection robots for extreme environments, and Aveek Das, CTO of Guide Robotics, a company driving digital transformation in logistics and manufacturing through indoor positioning and navigation technologies. The session will explore cutting-edge robotics technologies, business development, and global expansion.

(3) Lunch Session: Panel/Networking Event with VC/CVCs on 6/26 Thu at 12:30-14:00 (limited to VCs/CVCs)
This networking event is designed for venture capital and corporate venture capital professionals who are currently investing in or considering investments in deeptech fields such as Climate Tech, AI, and Robotics. Please note: This program is exclusive to VCs and CVCs.

>> Click here to register

ブログの更新情報をメールでお届けしています。

米国の注目スタートアップ情報 テックトレンド スクラムベンチャーズの投資先インタビュー
などをブログで発信しています。合わせてメールでもお届けしていますので、お気軽にご登録ください。

ニュースレター登録

でも情報発信しています。

関連ポスト