今週の注目5社:健康寿命延伸薬 / AI経営コンサルティング / ピールオフ・リップ / フードデリバリー / 臓器輸送効率化

May 20, 2025 今週の注目スタートアップ

一週間の資金調達およびM&Aのニュースから、注目の米国スタートアップを5社厳選して紹介します。バックナンバーはこちら。

1.「健康寿命延伸薬」NewLimit

日本語読み:ニューリミット
カテゴリ:Biotechnology/DNA
ラウンド:Series B ($130M)
主な投資家:Kleiner Perkins, Dimension, Elad Gil, Founders Fund, Garry Tan, Human Capital, Khosla Ventures, Nat Friedman and Daniel Gross, Patrick Collison

健康寿命を延ばす新薬の開発。

エピゲノムを再プログラム化することで、老化細胞の機能を回復させる医薬品を開発するバイオテックスタートアップ。人間の細胞内の特定タンパク質に焦点を当て、再プログラム化することで老化の影響を抑制することを目指すという。現在、肝細胞を再プログラム化する新薬の開発を進めている。Coinbase CEOのBrian Armstrongが創業したことでも注目されており、今回の資金調達によるバリュエーションは8億1000万ドルという。

2021年創業、本社はカリフォルニア州サウスサンフランシスコ。Kleiner Perkins等から今回調達した$130Mは、引き続き開発費用に活用する予定。

2.「AI経営コンサルティング」Operand

日本語読み:オペランド
カテゴリ:Service/経営コンサル
ラウンド:Seed VC ($3.1M)
主な投資家:Felicis, Ali Rowghani, SV Angel, Soma Capital, Y Combinator

AIを活用した経営コンサルティングサービス。

コンシューマービジネスを展開する小売企業向けに、AIを活用した経営コンサルティングサービスを提供するスタートアップ。競合他社の価格設定や広告費、在庫など、あらゆるデータをAIを活用してリアルタイムに分析することで、実用的なインサイトを従来のコンサルティング会社よりも早く提供することが可能という。まずはプライシングやディスカウント戦略の立案からはじめ、広告費の最適化および顧客ターゲティングにサービスを拡大する予定。Y Combinatorが主催する2025年冬のバッチにも参加した注目スタートアップ。

2024年創業、本社はニューヨーク。Felicis等から今回調達した$3.1Mは、サービスの拡大に活用する予定。

3.「ピールオフ・リップ」WONDERSKIN

日本語読み:ワンダースキン
カテゴリ:Commerce/美容
ラウンド:Series A ($50M)
主な投資家:Insight Partners

ピールオフタイプの次世代リップ。

特許取得済みのピールオフ(はがせる)タイプで、一日中持続し色移りしないリップを開発するビューティーテックスタートアップ。価格は約20ドル。主力製品の「WONDER BLADING Lip Stain Masque」はTikTokで話題となり、400万個以上を売り上げている。オンライン販売に加え、すでにBootsやUrban Outfitters、Nordstromをはじめとする世界中の約3000以上の小売店で販売されている。

2020年創業。Insight Partners等から今回調達した$50Mは、製品ラインナップの拡充に活用する予定。

4.「フードデリバリー」Wonder

日本語読み:ワンダー
カテゴリ:Service/フード
ラウンド:Series B-III ($600M)
主な投資家:Accel, Forerunner Ventures, Google Ventures, New Enterprise Associates , American Express Ventures

フードデリバリーサービス。

アプリで注文すると有名レストランの料理が自宅まで届けられるフードデリバリーサービスを提供するフードテックスタートアップ。有名シェフと提携してWonder向けの特別メニューを開発し、各店舗30種類のメニューが用意されている。店舗での受け取りや店内飲食も可能。「Jet.com」などを創業し、WalmartでEC部門の幹部だったシリアルアントレプレナーのMarc Loreが創業したことでも知られている。今回の資金調達によるバリュエーションは70億ドルを超えるという。

2020年創業、本社はニューヨーク。Accel等から今回調達した$600Mは、サービスの拡大に活用する予定。

5.「臓器輸送効率化」Pulse Charter Connect

日本語読み:パルスチャーターコネクト
カテゴリ:SaaS/ヘルスケア
ラウンド:Seed VC ($2M)
主な投資家:Ivy Ventures, Simplex Ventures, Belal Badat Ventures, Cedars Sinai Health Ventures, Techstars

臓器移植の輸送効率化を推進するプラットフォーム。

臓器移植センターと航空機および地上車両をシームレスに繋ぎ、輸送効率を向上することで臓器移植プロセスを効率化するプラットフォームを開発するメディカルテックスタートアップ。リアルタイムデータの可視化および業務の自動化を活用し、ドナー病院や臓器移植センター、移植搬送パートナー間の明確なコミュニケーションを担保することで、移植スケジュールや輸送ルートを最適化するという。

2022年創業、本社はシカゴ。Ivy Ventures等から今回調達した$2Mは、サービスの拡大に活用する予定。

ブログの更新情報をメールでお届けしています。

米国の注目スタートアップ情報 テックトレンド スクラムベンチャーズの投資先インタビュー
などをブログで発信しています。合わせてメールでもお届けしていますので、お気軽にご登録ください。

ニュースレター登録

でも情報発信しています。