UBERより先へ。「自分で選べるUBER」Side CarがSeries Bで10M調達。
先週の最大の話題は何と言っても、Facebookによるメッセンジャーアプリ、What’s Appの$19B (約1.9兆円)での買収でしょう。VC投資を受けたスタートアップの買収として史上最大の買収により、この10ヶ月でアクティブユーザ数を2倍の4.5億人としたサービスを取り込み、Facebookのモバイル戦略がどのようになっていくのかは注目です。
先週は、「移動手段クラウドソーシング」Side Car、「農業向けデータ分析プラットフォーム」Granularなどが新たに資金調達しました。
Side Carは、UBERやLyftなどが躍進する中、「自分で車種やドライバーが選べる」という違った切り口で切り込んでいます。Granularは、最近ホットな分野の一つ、農業分野のSaasプラットフォームで、収量や売上の分析、最適化などの機能を提供しています。
M&Aでは、eBayが買収したPhiSixが注目です。PhiSixは、写真から商品の3次元のモデルを作る技術です。古くて新しい分野かつ技術ですが、eBayのリリースによれば、近いうちに実際にeBayに幅広く導入されるようです。導入イメージは、こんな感じ(動画)です。自分の体のデータも取り込んで、フィッティングをしてから買うという世界も遠くはなさそうです。
資金調達
[Commerce/自動車] Side Car Technologies
Series B (Feb 19, 2014; $10M) Union Square Ventures, Softbank Capital
「移動手段クラウドソーシング」
[Saas/農業] Granular
Series C (Feb 21, 2014; $4.2M) Google Ventures, Andreessen Horowitz
「農家向けデータ分析プラットフォーム」
M&A
[App/メッセンジャー] What’s App
$19B by Facebook
「モバイルメッセンジャー 」
[Saas/モバイル] Burstly
N/A by Apple
「モバイルアプリテストツール」
[Technology/コマース] PhiSix
N/A by eBay
「洋服3Dモデル構築技術」
[Enterprise/分析] Treo
N/A by 3M
「保険料金分析プラットフォーム」
[Enterprise/セキュリティ] Prolexic Technologies
370M by Akamai Technologies
「クラウドセキュリティソリューション」