「コネクテッドアパレル」時代への一歩。UnderArmourがMyFitnessPalを$475Mで買収。
大手スポーツブランド UnderArmourが、8000万ユーザを抱えるフィットネスアプリ、MyFitnessPalの買収を発表しました。同時にヨーロッパ中心に2000万ユーザを持つフィットネスアプリ Endomondoの買収も発表しています。UnderArmourは、トータル$560Mとなる二つの買収で、1億ユーザを持つフィットネスアプリ大手となりました。
スポーツブランドのデジタル展開で言うと、フィットネストラッカーなども展開するNikeが先行している感がありますが、UnderArmourもCESでhtcとの提携を発表するなど積極的にデジタル展開を仕掛けており、今後が楽しみです。
個人的には、UnderArmourがOmSignalのように、洋服自体に様々なセンサーがついて様々なデータをトラッキングできる「コネクテッドアパレル」の世界に踏み出してくれることを期待しています(ちなみにScrumでは、FocusMotionという人間のあらゆる動きをデータ化する技術を持つスタートアップに投資しています)。
子供の頃から超データドリブンにスポーツを練習すれば、2025年くらいには、100m 8秒台とかマラソン1時間台とか夢の記録も期待できるかもしれませんね。
投資先の「レンタルアパレル」サービス、LeToteが、$8.8MのSeriesAを発表しました。最近はアジアなどでも同様のサービスが多数スタートしていますが、データ主義の金融出身者二人が立ち上げた同社はNetflix同様バックエンドが大きな強みになっており、今後そのデータ分析力を活かした次の展開が楽しみです。
「コンサルタントマーケットプレイス」のHourlyNerd、「政治データ」のFiscal Note、
「家庭用WiFiルーター」のEeroなどが新たに資金調達しました。
HourlyNerdは、コンサルタントのクラウドソーシングですが、事業計画策定、企業価値評価などの業務で数百万円規模の仕事がたくさんポストされています。ローエンド系の業務のクラウドソーシングは価格競争の世界に入ってきていますが、こうした高付加価値系の業務のクラウドソーシングも徐々に浸透して来ているようです。
FiscalNoteは、政治に特化したデータ分析会社です。UBERがクライアントのようですが、さてどう使っているのか。
資金調達
[Commerce/ファッション] Le Tote
Series A (Feb 5, 2015; $8.8M) Lerer Hippeau Ventures, Arsenal Venture Partners
「ファッションレンタル」
[Marketplace/人材] HourlyNerd
Series B (Feb 4, 2015; $7.8M) Highland Capital Partners, Greylock Partners
「コンサルタントマーケットプレイス」
[Service/政治] FiscalNote
Series B (Feb 3, 2015; $10M) NEA, Mark Cuban, Steve Case, Renren
「政府データ」
[HW/Home] Eero
Seed VC (Feb 3, 2015; $5M) Menlo Ventures, First Round Capital, Garry Tan
「家庭用WiFiルーター」
[Enterprise/クラウド] Revinate
Series B (Feb 2, 2015; $15.3M) Benchmark Capital, Tenaya Capital, Formation 8
「ホテル・飲食店向け顧客管理」
M&A
[App/Productivity] Sunrise
$100M by Microsoft
「カレンダーアプリ」
[SaaS/AR] Launchpad Toys
N/A by Google
「教育アプリ」
[Marketing/リテール] Fancy That
N/A by Palantir
「オムニチャネルプラットフォーム」