今週の注目5社:ニューラルインターフェース / 営業代行 / 創業手続き代行 / ハーブサプリ / 自宅ジム

October 9, 2019 今週の注目スタートアップ

今週も一週間の資金調達およびM&Aのニュースから、面白いシリコンバレーのスタートアップを5つピックアップして紹介します。

1.「ニューラルインターフェース」CTRL-labs

[HW/ニューラルインターフェース] CTRL-labs
NA by Facebook

脳の動きを検知可能なニューラルインターフェースデバイスの開発。

脊髄のニューロンが手の筋肉に送信する電気信号を読み取るリストバンド(ウェアラブルデバイス)を開発中。リストバンドに搭載された16個の電極が、「マウスをクリックする」や「ボタンを押す」などの電気信号をデバイスが理解可能なデジタル信号に変換することで、手を使わずにデバイスを操作できるという。買収後は、FacebookのAR/VR分野のR&D機関である「Facebook Reality Labs」に参画予定。

2015年創業、本社はニューヨーク。今回Facebookに買収された。買収額は非公表。

2.「営業代行」Drum

[Marketplace/営業] Drum
Seed VC ($11M) American Express Ventures, BlueRun Ventures, BoxGroup, Felicis Ventures, Grotech Ventures, Propel Venture Partners, SV Angel and Wildcat Venture Partners

中小企業向けの営業代行プラットフォーム。

企業が新製品やサービスの詳細とコミッションを設定してアプリに投稿すると、その内容に興味を持った「Drumer」と呼ばれる営業代行が、SNSや口コミなど自身のネットワークを駆使して拡販してくれる。コミッションは成立した取引に対してのみ支払われる。美容、フィットネストレーナー、屋根の修理など様々なサービスに対応。ユニコーン企業でもあるKabbageのファウンダーが創業したことでも注目されている。

2019年創業、本社はアトランタ。American Express Ventures等から今回調達した$11Mは、引き続き開発に活用する予定。

3.「創業手続き代行」ZenBusiness

[SaaS/BI] ZenBusiness
Series A ($15M) Greycroft, Interlock Partners, Lerer Hippeau Ventures, Recruit Strategic Partners, Revolution Rise Of The Rest Seed Fund, Rosecliff Ventures

中小企業向けの創業支援プラットフォーム。

会社設立時に必要となる書類の準備や、運営に必要なオペレーションを一括管理できるプラットフォーム。定款などの書類作成に加え、会計・税務・融資・Webサイト・ドメインなどの様々なオペレーションサービスを提供することで創業者が本業に集中できる環境を提供。創業支援サービスは無料で利用でき、その他の専門サービスはサブスクリプションモデルで課金される仕組み。日本からはリクルートが出資。

2015年創業、本社はオースティン(テキサス州)。Greycroft等から今回調達した$15Mは、引き続きサービスおよびコミュニティの拡大に活用する予定。

4.「ハーブサプリ」1Balance

[Commerce/サプリメント] 1Balance
Seed VC ($2M) Accel and Larry Braitman

パーソナライズされたハーブサプリメント。

食事、生活習慣、健康に関する5分間程度の無料診断をもとに、全24種類のハーブからパーソナライズされたサプリメント(ハーブミックス)を提案してくれる。ウコンやカモミールなど全てオーガニックの天然成分から作られている。価格は、ハーブサプリメントが月額39ドル、ティーブレンドが月額29ドルのサブスクリプションモデル。アメリカとインドに拠点を展開。

2018年創業、本社はサンフランシスコ。Accel等から今回調達した$2Mは、採用および生産設備の拡大に活用する予定。

5.「自宅ジム」Peloton

[HW/フィットネス] Peloton
$1.1B at $8B

家庭用エクササイズマシンと、エクササイズクラスの配信サービス。

エアロバイクに加えて、ランニングマシーンも販売開始。両マシンに付属されたタッチパネル式画面では、様々なエクササイズクラスがストリーミング配信され、自宅にいながら人気インストラクターのクラスに参加できる。価格は、バイクが$2,245、ランニングマシーンが$4,295。加えて、全クラス見放題の月額制メンバーシップ料$39を支払う仕組み。現在、140万人以上のメンバーを抱え、直近の売上高は$915M。

2012年創業、本社はニューヨーク。今回ナスダックに上場したが、IPO初日の終値は$25.76(11%下落)で時価総額は$7.2B。

ブログの更新情報をメールでお届けしています。

米国の注目スタートアップ情報 テックトレンド スクラムベンチャーズの投資先インタビュー
などをブログで発信しています。合わせてメールでもお届けしていますので、お気軽にご登録ください。

ニュースレター登録

でも情報発信しています。