今週の注目5社:サスティナブルファッション / エコ住宅 / 金属スクラップリサイクル / ワンクリック決済 / バイオプリンティング
一週間の資金調達およびM&Aのニュースから、注目の米国スタートアップを5社厳選して紹介します。
1.「サスティナブルファッション」Simplifyber
[Biotechnology/サスティナブル] Simplifyber
Seed VC ($3.5M) At One Ventures, CapitalX, Heritage Group, Jetstream Ventures, Keeler Investments Group, Plug and Play Ventures, Refashiond Ventures, Techstars Ventures, The Helm, and W Fund
リサイクル可能な原料で作られた靴・衣類の開発。
パルプなど100%天然由来の生分解性(微生物によって分解可能)の原料を利用したアパレル製品を製造している。セルロースベースの液体から作られており、裁断や縫製を必要とせずに、型に液体を注入するだけで製造できるため、製造工程を最大60%、使用する原料を最大35%削減できるという。現在、靴のアッパーやTシャツなどの製造を手がけている。
2020年創業、本社はニューヨーク。At One Ventures等から今回調達した$3.5Mは、製品開発に活用する予定。
2.「エコ住宅」Vantem
[HW/建築] Vantem
Series A (NA) Breakthrough Energy Ventures
モジュラーユニット型のエコ住宅。
高品質かつ手頃な価格のモジュラーユニット型住宅(アパートや一軒家)を建設するホームテックスタートアップ。独自開発したパネルは耐火性も高く、地震にも強い。また、工事期間だけでなく、炭素排出量も大幅に削減することができる。すでに6か国で300万平方フィートを超える居住空間を建築しており、今後7年間で米国に15の工場を建設する予定という。
2012年創業、本社はグリーンズボロ(ノースカロライナ州)。Breakthrough Energy Ventures等から今回調達した資金は、工場の建設に活用する予定。
3.「金属スクラップリサイクル」Sortera Alloys
[HW/サスティナブル] Sortera Alloys
Series B-II ($10M) Assembly Ventures, Breakthrough Energy Ventures, and Novelis
AIを活用した金属スクラップのソーティングマシン。
AI画像やデータ分析、センサーを搭載した産業用金属スクラップのソーティングマシンの開発。自動車などで使用された金属スクラップからアルミニウムなどの合金を選別し、リサイクルすることで炭素排出量を削減し、サーキュラーエコノミーの実現を後押しするクリーンテックスタートアップ。ビルゲイツのBreakthrough Energy Venturesも出資している。
2020年創業、本社はフォートウェイン(インディアナ州)。Assembly Ventures等から今回調達した$10Mは、製造設備の拡大に活用する予定。
4.「ワンクリック決済」DEUNA
[SaaS/決済] DEUNA
Series A ($30M) Abstract Ventures, Acrew Capital, Activant Capital, Upload Ventures, and Valor Capital Group
ワンクリック決済のプラットフォーム。
ラテンアメリカ市場向けのワンクリック決済プラットフォームを展開するリテールテック。ユーザーがワンクリックで決済できるだけでなく、企業側は盗難クレジットカードによる支払いなど、詐欺が発生しないようにユーザーをリアルタイムに分析したり、支払いの承認プロセスを一括管理できる。すでにケンタッキーフライドチキンなどを顧客に持ち、300万人を超えるユーザーにサービスを提供している。
2020年創業、本社はパロアルト(カリフォルニア州)。Abstract Ventures等から今回調達した$30Mは、マーケティングおよび海外展開の加速に活用する予定。
5.「バイオプリンティング」Prellis Biologics
[Biotechnology/ヘルスケア] Prellis Biologics
Unattributed VC ($17M) Celesta Capital, Khosla Ventures, and SOSV
3Dプリンティング技術を活用した人工臓器の開発。
超高速かつ高解像度なレーザーベースの3Dバイオプリンティング技術を利用して、臓器に欠かせない毛細血管や細胞組織などの人工臓器の開発を目指すバイオテックスタートアップ。直近では、大手製薬会社サノフィとの提携も発表し、バイオプリンティングしたリンパ節を利用して、創薬の研究開発を加速させる予定という。腎臓など最終的に人体へ移植可能な人工臓器の開発も見据えて研究を進めている。
2016年創業、本社はサンフランシスコ。Khosla Ventures等から今回調達した$17Mは、引き続き開発費用に活用する予定。
Scrum Connect Online なら、今回紹介した注目5社についてさらに詳しく知ることができます。スタートアップに精通した弊社のベンチャーキャピタリストに、スタートアップの詳細や資金調達状況、市場概況について日本語で質問できます。Scrum Connect Onlineは、独自の情報提供に加え、プロに相談でき、スタートアップと繋がれるプラットフォームです。